『世界遺産の“道”をマウンテンバイクでダウンヒル!歴史を感じるサイクルツアー』
~登山道唯一の茶屋当主による史跡案内・お茶&茶菓子付♪~
世界遺産富士山の構成資産の一つ『吉田口登山道』の拠点『馬返し』は標高1,450mに位置する古来富士山登山道の中継点でした。
これより先は、道が険しくなり馬を降りて徒歩に代わる地点から読んで字のごとく『馬返し』と呼ばれ、古来の富士講道者の間では神聖な地とされてきました。
このツアーでは、大きな石造りの鳥居に象徴される神秘的な雰囲気あふれる馬返しの地を富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』の当主による史跡案内に耳を傾けた後、お茶&茶菓子で休憩、その後舗装路・林道を含む約15キロの道のりをマウンテンバイクで駆け下ります!
道中は下りメインのため、初めての方や体力に不安のある方でもご参加いただけます。
参加記念にここでしか手に入らない『大文司屋特製焼き印“木札”』の記念品付き
参考体力レベル ★★★☆☆
ご予約・お問い合わせはこちら
時 間 | スケジュール |
09:00(13:30) | 河口湖駅前出発(出発場所まで送迎) |
09:30(14:00) | 茶屋当主による『馬返し』周辺の史跡案内 |
09:50(14:20) | 富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』にてお茶&茶菓子の休憩 |
10:30(15:00) | 標高1,450mよりマウンテンバイクで約15キロの道のりをダウンヒル! |
11:30(16:00) | 河口湖帰着予定 |
ツアーNO | FK12103 |
ツアー料金 (料金に含まれるもの) | お一人様 6,000円 (ガイド料、保険、マウンテンバイクレンタル・ヘルメット、茶屋でのお茶&茶菓子付き) *大文司屋特製焼き印”木札”の記念品付き |
開催期間 | 2023年4月20日~10月31日の平日催行 設定日以外の催行に付きましては、お問合せフォームより問合せお願いします |
最少催行人数 | 1日限定1グループ(2名様~最大4名様)(1名催行の場合1,000円増にて承ります) |
所要時間 | 約2時間30分 |
出発時間 | 09:00または13:30 |
集合場所 | 河口湖駅前・富士観光開発ビル1F https://g.page/Fujikan?share |
お申込み方法 | 要事前予約(必ずツアー催行日2日前までにご予約ください) 下記の予約ボタンより予約サイトへ移動しますので、そちらからお申込みください。お電話でのお申込みも承ります。 |
お支払方法 | クレジットカード事前決済(VISA・Masterのみ)または当日払い 催行中止の場合は、全額返金させていただきます。 |
キャンセルについて | お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前キャンセル:20% 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
その他 | 雨天の場合は中止とさせていただきます。 |
ご予約・お問い合わせはこちら