2022.2.17

【アクティビティ体験日帰りツアー】お花見におすすめ新倉山サイクルツアー*終了しました

『お花見サイクリング!新倉山より望む富士山と昭和レトロな街並みをめぐるサイクルツアー』*終了しました*

ミシュランガイドの表紙を飾った景観と昭和レトロな街並み散策・老舗和菓子店での焼立て団子&特製どら焼きのお土産付

ミシュランガイドジャポンの表紙を飾った『新倉山浅間公園からの富士山』春にはすそ野まで広がる雪の帽子をかぶった富士山と対照的な朱色の五重塔、周囲の桜が日本を象徴する風景として多くの人々より愛されてきました。

このツアーでは、地元サイクルガイドの案内により電動アシスト自転車で新倉山浅間公園を訪れます。新倉山では398段(*サクヤ階段)を上った先より富士山と五重塔をご覧いただきます。桜の咲く時期は、マイカー規制となりお車の場合、シャトルバスへの乗換えが必要ですが、自転車ならすぐ近くまで行くことが出来ます。(展望デッキが2022年2月新たにリニューアルし大きくなりましたが、例年さくらの時期は展望デッキ入場への待ち時間が発生しております。)

その後、昭和時代の名残が色濃く残る富士山の麓の町『富士吉田西裏地区』へ、どこか懐かしい写真の撮れる昭和レトロな路地を散策します。

散策後は、疲れた体を癒してくれる甘味タイム♪老舗和菓子店で焼立てのお団子とお茶で一息ついていただきます。(内容は日により変わることがございます)

新倉山浅間公園の桜の見頃は、例年4月上旬から中旬となっております。

 *サクヤ階段-新倉山浅間神社の御祭神“木花咲邪姫命”(コノハナサクヤヒメノミコト)に由来して398段に制定されました。

参考体力レベル ★★☆☆☆

ご予約・お問い合わせはこちら

 

ツアーのポイント
  • 写真① 『新倉山浅間公園』からの富士山と桜と五重塔の景観*例年の桜の見頃4月上旬~中旬
  • 写真② 昭和レトロな街並みが残る『西裏地区』の路地の風景
  • 写真③ 近頃人気の撮影スポット『本町通りの街並みと富士山』
  • 写真④ 老舗和菓子店のこだわり”焼きたて団子”(お菓子の内容は季節により変わることがございます)
  • 写真⑤ 新倉浅間神社通常期の御朱印(別料金)桜の時期は特別御朱印あります

 

ツアー行程
時 間スケジュール
09:00~

河口湖集合、自転車操作説明後出発

09:20~

新倉山浅間公園からの景観鑑賞・398段の階段を徒歩で

*桜の時期は展望デッキへの入場待ちがあることがございます

10:40~

昭和レトロな街並み『西裏地区』を散策”撮影スポットがいっぱい”

11:30~

老舗和菓子店にて焼立てお団子&お茶休憩(トイレあり)*特製どら焼きのお土産付き(おひとり2個)

12:15頃

河口湖帰着~解散

 

ツアー概要
ツアーNOFK12206

ツアー料金

(料金に含まれるもの)

お一人様 おとな5,500円 

(ガイド料、保険、電動アシスト付自転車レンタル、老舗和菓子店でのお団子&特製どら焼きのお土産付)

開催期間2022年3月26日~4月22日の火曜日以外の毎日催行 ※終了いたしました
最少催行人数2名様~最大4名様(1名催行の場合500円増で承ります)
所要時間約3時間15分
出発時間09:00
集合場所

河口湖駅前・富士観光開発ビル1F(お車の場合は出発場所が変更となります)

https://g.page/Fujikan?share

お申込み方法要事前予約(必ずツアー催行日2日前までにご予約ください)下記のお問合せフォーム若しくはお電話にてお申込みください。
お支払方法

クレジットカード(VISA・Masterのみ)事前決済または当日払い(クレジットカードまたは現金)

催行中止の場合は、全額返金させていただきます。

キャンセルについて

お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。

前日キャンセル:50%  当日キャンセル:100%  無断キャンセル:100%

その他

雨天の場合は中止とさせていただきます。(全額返金いたします)

 

ご予約・お問い合わせはこちら

 

月別
年別