MENU
お問合せ
富士観光トラベル TEL 0555-73-1391
■営業時間9:00~18:00■定休日 土曜日/日曜日/祝日
出発 → 北口本宮富士浅間神社(30分)→ 新屋山神社 (15分)→ 新倉富士浅間神社 (60分)→ 帰着
北口本宮富士浅間神社
富士山の世界遺産の構成資産の一つである北口本宮冨士浅間神社は1900年以上の歴史があり、太い幹の杉林に囲まれた参道を歩いていくと、木造としては日本最大級の大きさを誇る「冨士山大鳥居」が目の前に現れてきます。厳かな雰囲気のパワースポット神社としても有名です。
新屋山神社
日本三大金運神社の一つと言われているのが山梨県富士吉田市にある新屋山神社(アラヤヤマ)です。1534年に創建された同神社は、古くから地元では「ヤマノカミサマ」として親しまれてきました。パワースポットとしても有名ですので、運気を上げに訪れてみてはいかがでしょう?
新倉富士浅間神社
新倉富士浅間神社は慶雲3年(705年)に創建され、災除け・家庭円満・安産・子育ての神として広く信仰を集めています。同敷地内は新倉富士浅間公園としても開放しており、398段の「咲くや姫階段」を上りきると忠霊塔と展望デッキがあります。展望デッキから望む景色は一見の価値があります。
普通車【4人乗り】
17,500円(税込)
ミニバン【7人乗り】
大型ワゴン【9人乗り】
20,000円(税込)
集合場所: 富士観光トラベル
住 所: 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
補足説明: 河口湖駅東側駐車場の目の前にある「富士観光トラベル」が集合場所です。
事前クレジットカード決済
要事前予約
🔻本商品は貸切り観光タクシーの商品であり、周遊中にかかるその他の費用につきましてはお客様のご負担となりますので、予めご了承願います。
🔻荒天等により、お客様の安全が確保できないと判断した場合は、中止することがございます。
🔻ご予約完了後、バウチャーをメールでお送りします。電子バウチャーを現地でご提示ください。
ご予約・お問い合わせはこちら