周辺観光

周辺観光

山梨のフォトスポット隠れた名所6選!ここでしか見られない絶景を撮影しよう

「山梨で人混みを避けてゆっくり撮影を楽しみたい」
山梨は自然に恵まれ、景色の美しいスポットも豊富ですが、観光客で賑わうスポットではなく、落ち着いた環境で写真を撮りたいという方も多いのではないでしょうか。
山梨には、知る人ぞ知るフォトスポットの隠れた名所が存在します。
本記事では、撮影できる景色が異なる6つのスポットを紹介します。
季節ごとに違う景色が見られる名所ばかりですので、ぜひ参考にしてください。

山梨のフォトスポット隠れた名所6選

山梨で撮影におすすめの下記6つのスポットを紹介します。
「谷戸城跡」桜の季節におすすめ
「中野の棚田」田園風景が美しい
「山中湖交流プラザきらら」富士山と山中湖の絶景
「精進湖」子抱き富士が撮影できる
「南伊奈ヶ湖」湖に映る紅葉が美しい
「中村キース・ヘリング美術館」アートの世界に入り込める
各名所の撮影のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「谷戸城跡」桜の季節におすすめ

谷戸城跡は、甲斐源氏にゆかりのある歴史的なスポットですが、フォトスポットとしても密かに人気があります。
春には周辺に約400本の桜が咲き誇ります。ソメイヨシノや八重桜など開花期が異なる品種が植えられており、比較的長く桜を楽しめます。

撮影のポイント

谷戸城跡で撮影するなら、桜の時期が特におすすめです。例年桜の見ごろは4月上旬~中旬で、桜と雄大な山々の風景が絶景です。
桜越しに甲斐駒ヶ岳の美しいシルエットが撮影できます。田園風景と桜、背景の山並みの奥行きを感じられる写真が撮れるでしょう。

アクセス情報

住所:北杜市大泉町谷戸2605番地
アクセス:(公共交通機関)JR小淵沢駅からバスで約12分「JA大泉支店前」下車徒歩8分
(車)長坂I.C.から約10分
駐車場:あり(35台)
注意事項:宴会を伴う花見は禁止です。
斜面が多いため歩きやすい靴の着用がおすすめです。

「中野の棚田」田園風景が美しい

中野の棚田は、山梨の隠れたフォトスポットの中でも特に日本の原風景を感じられる名所です。
季節ごとに変化する田園風景は、何度も訪れて写真に収めたくなる魅力があります。
晴れた日には遠くに富士山が見えることもあります。
 

撮影のポイント

水が張られる時期には、透き通る水面に青い空が映り込む景色が美しいです。
夏の晴れた日には一面が緑に染まる風景や、稲穂の時期には金色の景色を楽しめます。
山梨の田園では、冬に雪が積もる景色も見られます。
全体を移す構図も素敵ですが、気に入った一角だけを切り取って撮影すると、ピントが合ってより印象的な作品に仕上がるでしょう。
棚田の近況は南アルプス市観光協会ホームページで、不定期で更新されますのでチェックしてみてください。

アクセス情報

【中野の棚田視点場】
住所:山梨県南アルプス市中野323
アクセス:(公共交通機関)JR市川大門駅からタクシーで約20分
(車)南アルプスI.C.から約20分
駐車場:あり

「山中湖交流プラザきらら」富士山と山中湖の絶景

山中湖交流プラザきららは、山中湖越しの富士山が撮影できる絶好のフォトスポットです。さえぎるものがない大迫力の富士山を捉えられます。
季節や時間帯によって見え方が変わる富士山と湖面の美しさは、何度も訪れたくなることでしょう。

撮影のポイント

山中湖交流プラザきららからは、湖面に映る逆さ富士を狙うのもおすすめです。風の静かな早朝や夕方に訪れると、撮影できる可能性があります。
また、山中湖に霧がかかるタイミングでの幻想的な風景も見逃せません。特に気温差の大きい春や秋の早朝には、霧が水面をなでる様子や、霧の中に浮かぶ富士山のシルエットを残せるでしょう。

アクセス情報

住所:南都留郡山中湖村平野479-2
アクセス:(公共交通機関)富士急行線富士山駅からバスふじっ湖号で約60分「平野バス停」下車徒歩約10分
(車)山中湖I.C.から約15分
駐車場:あり(普通車300円/村外利用者)
注意事項:イベント時は入れないこともあるので事前に公式サイトをチェックしましょう。

「精進湖」子抱き富士が撮影できる

精進湖は富士五湖の中でも一番小さな湖ですが、 さまざま富士山を撮影できる隠れた名所です。観光地化されていないため、自然がほどよく残っており、静寂な環境で撮影を楽しめます。
精進湖の北西側「他手合浜」では、湖の近くまで車を寄せられる場所があるので、愛用している車やバイクと一緒に撮影する人も多くいらっしゃいます。

撮影のポイント

精進湖での撮影のポイントは「子抱き富士」の景色です。富士山とその手前にある大室山が重なる景色で、精進湖でしか見られません。
風が弱く水面が静かなときには、美しい逆さ富士が撮影できる可能性があります。特に早朝に無風の状態であれば、大室山も写る逆さ富士を捉えられるでしょう。
また星空の撮影や紅葉の撮影にも最適で、時間帯や季節をかえて何度も訪れたくなる魅力があります。

アクセス情報

住所:(他手合浜)南都留郡富士河口湖町精進483
アクセス:(公共交通機関)富士急行線河口湖駅からバスで約40分「子抱き富士ビューポイント」下車すぐ
(車)河口湖I.C.から約30分、富士吉田I.C.から約40分
駐車場:あり
注意事項:夜景撮影時には周囲が非常に暗く人通りもほとんどないため、安全対策が必要です。

「南伊奈ヶ湖」湖に映る紅葉が美しい

南伊奈ヶ湖は山梨の隠れた名所の中でも、特に紅葉の美しい湖です。人に慣れた白鳥が近くまで来てくれるため、白鳥とのコラボレーションも撮影できる珍しいスポットです。
湖には鯉も泳いでおり、シャッターチャンスが豊富にあります。

撮影のポイント

南伊奈ヶ湖でぜひ撮影していただきたい時期が、紅葉シーズンです。紅葉が湖面に写りこみ赤みを帯びた色彩が美しい写真が撮れます。タイミングが良ければ「湖×紅葉×白鳥」と絵画のような景色を撮影できるでしょう。
紅葉シーズン以外にも、新緑の時期には鮮やかな緑が湖面に映り、さわやかな自然風景が撮影できます。夕暮れ時のやわらかい光の中での撮影もおすすめです。

アクセス情報

住所:山梨県南アルプス市上市之瀬
アクセス:(公共交通機関)JR甲府駅からバスで約40分「小笠原橋」下車後タクシーで約20分
(車)南アルプスI.C.から約25分
駐車場:あり
注意事項:県道108号はカーブが多いうえ、12月~3月末は路面凍結の恐れがあるためスタッドレスタイヤやチェーンの対策が必要です。

「中村キース・ヘリング美術館」アートの世界に入り込める

中村キース・ヘリング美術館には、アメリカの現代アートを代表するキース・へリングの作品が展示されています。
館内は撮影可能で、随所にアートの世界に入ったような気分になれる撮影スポットがあります。現代アートファンにとって特別な体験ができるでしょう。

撮影のポイント

中村キース・ヘリング美術館内では、カラフルで躍動感のあるヘリングの作品と一緒に記念撮影ができます。特に大型の立体作品や、絵画作品を背に撮影するとアートの中に入り込んだような写真が撮れるでしょう。
建物自体の構造も独特で、面白い写真が撮れます。風景、ポートフォリオどちらの撮影でも楽しめるスポットです。

アクセス情報

住所:北杜市小淵沢町10249-7
アクセス:(公共交通機関)JR小淵沢駅からタクシーで約8分
(車)小淵沢I.C.から約6分
駐車場:あり
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
入場料:一般1,500円

まとめ


山梨の隠れたフォトスポットには、有名な観光地では見られない景色を撮影できることがあります。
本記事で紹介した隠れた名所なら混雑を避けて、自然豊かな山梨ならではの美しい景色の撮影が楽しめるでしょう。季節ごとに違う景色が見られるため何度訪れても新たな魅力を発見できるはずです。

一覧に戻る

お問い合わせ

地域密着型で皆さまの観光をサポート。
団体旅行にも対応しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

TEL.0555-73-1391FAX.0555-72-5591

営業時間 9:00~18:00
旅行予約 月曜日〜金曜日
レンタサイクル 9:00~18:00
(最終受付16:30)
※悪天候の場合は臨時休業

お問い合わせフォーム